ブログ|有限会社 北村建築

オフィシャルブログ

イベント宣伝

1410420803965.jpg 1410442010496.jpg 1410442016254.jpg

こんばんは。北村です。

今日は来週末の新築完成見学会のチラシが出来上がってきたので、手配りする部数や新聞折り込みの部数など選り分けました(^^)来週から業者等と協力して手配りします(^^ゞ
また、春に仕事をさせていただいた美容院にもお願いしてチラシを置かせていただきました(^o^)今週末には京都伏見のタカラスタンダードでもショールームフェアをするので、そのチラシも一緒に置かせていただきました(^^)v

ご来場お待ちしております(^^)/

地盤調査

1410234069699.jpg 1410234080918.jpg 1410234087507.jpg 1410234093186.jpg

こんばんは。北村です。

昨日は次の新築現場で地盤の質を調べるための地盤調査を行いました(^o^)
この辺りは元々田畑であったとお施主様から聞いてましたが、その通りでやはり地盤が軟弱で、何らかの補強が必要と判断されました(>_<) 余分に金額はかかりますが、地盤改良工事をすれば将来的に地盤沈下などの心配がなくなるので安心です(^^) どれくらいの改良工事をするかは現在調査会社に判定してもらっています(^^)

入札工事

1409996552896.jpg 1409996573144.jpg 1409996579896.jpg

こんばんは。北村です。

昨日は八幡市のやわた作業所で作業所の増築工事の入札の打ち合わせを4社で行いました(^o^)
膨大な図面や仕様書を見ながら現場で設計士さんから見積りの内容を聞きました(^_^)
けっこう大変で時間のかかる見積りですが、期限の2週間後に向けて頑張ります(^o^)/

新築現場にて

1409749801788.jpg 1409749808739.jpg 1409749816226.jpg 1409749824211.jpg

こんばんは。北村です。

今日は新築現場の足場の解体と太陽光発電の設置と同時に行いました(^o^)
太陽光は一般住宅ではあまり例がない12kwの大容量の設置をしました(^o^)/

何とか完成に近づいてきました\(^o^)/20日、21日の完成見学会に間に合うようあと少し頑張ります(^o^)/

高所工事

1409709413167.jpg 1409709424186.jpg 1409709436174.jpg

おはようございます。北村です。

昨日は久々に晴れて暑かった中、マンションの雨漏り修理を下請けの専門業者にしてもらいました(^^)/その最中、マンションのオーナーに換気扇のフードカバーも新しくしてほしい、と依頼され急遽材料を用意して 雨漏りの修理に使用している高所作業車に便乗させてもらいました(^o^)はしごでの作業は恐くて危ないですが、高所作業車なら安全であるのでフードの取替もそんなに時間もかからず完了しました(^o^)/
あまりこのような状況での仕事は多くないのですが、たまにすると楽しいものです(^^)

新築完成見学会

9月20日(土)・21日(日)に久御山町のK様邸にて新築現場完成見学会を開催します。後日イベント情報のページで詳しくご案内いたします。

新築工事着工

9月2日より八幡市にて新築工事が始まります。随時進捗状況をアップします。

イベント開催

9月13日(土)に伏見区竹田のタカラスタンダード京都南ショールームにて1日限りのショールームフェアを開催します。詳しくはお問い合わせください。

完成間近…

1409313602959.jpg 1409313612460.jpg 1409313618651.jpg 1409313624869.jpg

こんばんは。北村です。

今新築工事をさせていただいてる現場の完成見学会の日時が9月20日、21日と決まりました\(^o^)/
ですが、他の現場の仕事で新築現場を空ける日が多いため、まだ完成には程遠い感じです(^_^;)
ですがこれからがラストスパート(^^)協力業者さんにも頑張っていただき何とか間に合わせたいと思います(^o^)/

キッチン搬入

1409239315737.jpg 1409239325207.jpg 1409239332555.jpg 1409239342603.jpg 1409239349808.jpg

こんばんは。北村です。

今日は日中は結構過ごしやすく、何となく秋を感じる気候でした(^^)

以前にショールームに展示されていたシステムキッチンが展示即売されていたので、お客様にお安く提供できるように通常より安く購入しました(^o^)/しかし、そのシステムキッチンもいよいよわが社に搬入されてきました(^_^;)購入したからには搬入されるのは当たり前ですが、保管する場所を確保するのが大変(*_*)
倉庫の一部を片付けて何とか搬入することができました(^^)

できるだけ早く嫁入りしてもらえるよう頑張ります(^o^)/

なお、このシステムキッチンは当社のHPに写真が掲載されています。